RECRUIT 採用情報
「共に乗り越える喜び」
共に学び、共に成長し続けたいと
思う方を希望しています。
募集要項
税理士(法人所得税)
- 職種
- 税理士(法人所得税)
- 雇用形態
- 正社員
- 試用期間
- あり(3か月)
- 業務内容
-
・法人顧問業務(月次、決算、申告書作成、税務相談)
・消費税、所得税の申告業務
事業承継や組織再編などの業務にも携わることができます。 - 年収
- 600万円~
資格、経験、能力などを考慮の上決定します。 - 賞与
- あり(決算賞与)
- 勤務地
- 広島市中区上八丁堀4番1号 アーバンビューグランドタワー9階
(リモートワーク可能) - 勤務時間
- 9:00~18:00(休憩60分)
基本、定時退社です。 - 休日休暇
- 週休2日制(土・日・祝)
夏季休暇(8月13日~8月16日)、年末年始(12月28日~1月4日) - 社会保険
- あり
- 福利厚生
-
・ジムの利用
・定期健康診断、インフルエンザ予防接種(自費負担なし)
・明治宅配サービス、コーヒーなどのフリードリンク - 諸手当
- 時間外手当、通勤手当、各種費用法人負担(税理士会、登録費用)
- 応募資格
- 税理士(法人税の科目合格者)および実務経験者
- 求める人材
-
・クライアントと適切なコミュニケーションが取れる
・自立し、かつ同僚とフォローし合える
・常に知識と経験を得る努力をしている - 応募書類
- 履歴書、職務経歴書
- 応募方法
- ホームページからのエントリー
- 選考方法
- 書類選考、面接
- お問合せ先
- 082-225-7601
recruit@oryza-consulting.jp
税理士(資産税)
- 職種
- 税理士(資産税)
- 雇用形態
- 正社員
- 試用期間
- あり(3か月)
- 業務内容
-
・相続税の申告業務
・相続対策などの資産税コンサルティング
相続税に限らず、法人所得税の実務経験も積むことができます。 - 年収
- 600万円~
資格、経験、能力などを考慮の上決定します。 - 賞与
- あり(決算賞与)
- 勤務地
- 広島市中区上八丁堀4番1号 アーバンビューグランドタワー9階
(リモートワーク可能) - 勤務時間
- 9:00~18:00(休憩60分)
基本、定時退社です。 - 休日休暇
- 週休2日制(土・日・祝)
夏季休暇(8月13日~8月16日)、年末年始(12月28日~1月4日) - 社会保険
- あり
- 福利厚生
-
・ジムの利用
・定期健康診断、インフルエンザ予防接種(自費負担なし)
・明治宅配サービス、コーヒーなどのフリードリンク - 諸手当
- 時間外手当、通勤手当、各種費用法人負担(税理士会、登録費用)
- 応募資格
- 税理士(相続税の科目合格者)および実務経験者
- 求める人材
-
・クライアントと適切なコミュニケーションが取れる
・自立し、かつ同僚とフォローし合える
・常に知識と経験を得る努力をしている - 応募書類
- 履歴書、職務経歴書
- 応募方法
- ホームページからのエントリー
- 選考方法
- 書類選考、面接
- お問合せ先
- 082-225-7601
recruit@oryza-consulting.jp
税理士補助(アソシエイト)
- 職種
- 税理士補助(アソシエイト)
- 雇用形態
- 正社員
- 試用期間
- あり(3か月)
- 業務内容
-
・法人税や所得税、消費税などの申告書の作成
・会計ソフトを使用したデータ入力および管理
・クライアント対応
税理士を目指している人へ学びの時間を確保します。 - 年収
- 375万円~
合格科目、経験、能力によって決定します。 - 賞与
- あり(決算賞与)
- 勤務地
- 広島市中区上八丁堀4番1号 アーバンビューグランドタワー9階
- 勤務時間
- 9:00~18:00(休憩60分)
基本、定時退社です。 - 休日休暇
- 週休2日制(土・日・祝)
夏季休暇(8月13日~8月16日)、年末年始(12月28日~1月4日) - 社会保険
- あり
- 福利厚生
-
・ジムの利用
・定期健康診断、インフルエンザ予防接種(自費負担なし)
・明治宅配サービス、コーヒーなどのフリードリンク - 諸手当
- 時間外手当、通勤手当
- 応募資格
- 税理士有資格者または税理士試験1科目以上合格者、会計事務所の実務経験者
- 求める人材
-
・社内外問わず、円滑なコミュニケーションが取れる
・スケジュールやタスク管理ができる
・資格取得のために努力している - 応募書類
- 履歴書、職務経歴書
- 応募方法
- ホームページからのエントリー
- 選考方法
- 書類選考、面接
- お問合せ先
- 082-225-7601
recruit@oryza-consulting.jp